高機能で低コストの不動産ウェブサイトクラウドサービス【ehome-V】は不動産業界の「IoT」。

会社概要 よくある質問

不動産業に特化した高機能のスマートフォン対応不動産Webサイトサービス「ehome-V」

  • TEL:098-943-6905
  • 月~金 9:00~18:00 (土日・祝祭日は休み)
デモサイト サービスお申込み お問合せ
menu

お客様の声 - 株式会社 住宅情報館 様

長年運用してきた既存のホームページの機能を部分的に移築出来るかどうか、
これまで無かった機能を私が考えている構成で表現可能か質問をさせて頂きました。
一つ一つ対応して頂き満足してます。

株式会社 住宅情報館
峯岸 敏弘 様
お客様名
株式会社 住宅情報館 様
導入タイプ
ehome-V 売買/収益版 light
導入時期
2018/12
WEBサイト
https://jjkan.net/

①弊社をどのようにお知りになりましたか?

ダイレクトメールが入って来て知りました。

②『ehome-V』の導入背景・理由はなんですか?

2018年7月頃からホームページをリニューアルしようと思っていたので他社と比較していました。
ホームページのボリュームや機能やランニングコストを見て決めました。

③弊社の最初の印象はどうでしたか?

他社にも候補があったので導入するかどうか分からない事をお断りした中で、色々質問をさせて頂きましたが、全てきちんと回答して頂き有難かったです。

④今回『ehome-V』の導入について弊社の対応はいかがでしたか?

既存のホームページを約13年運用しており、築き上げてきたものも多かったので、部分的に移築出来るかどうか、また費用はどの位かをまず整理させて頂きました。

次に今まで無かった機能で私が考えている構成で表現可能かを整理しました。
言葉にすれば簡単ですがPCでもスマホでも見やすく形にする事は大変だったと思います。
それを一つ一つ対応して頂き満足してます。

⑤『ehome-V』の機能・操作性はいかがですか?

現在はPCを持たない人も多く、見る人にとってはスマホでいかに見やすいかがポイントだと思います。
その点を考慮した中でストレスなく検索出来たり情報収集が出来る様に構成を考えました。
それを形に出来たのも御社のシステムだからだと思ってます。満足してます。

⑥『ehome-V』の導入効果・お客様の反響はいかがですか?

今までのホームページからはここ数年問い合わせがなく、ポータルサイトから反響を得てましたが、新たに導入してからはホームページから問い合わせが入りました。

これからはもっとホームページを前面に出す様SEOの施策も考えてます。
理想はポータルサイトから離れ原点に返り自社ホームページで集客出来る事だと考えております。

⑦その他ご意見・ご要望、今後弊社・『ehome-V』に期待する事などをお聞かせください。

2018年12月1日に導入してから約2ヶ月で細かい部分の修正が一段落しました。

これからは内容を濃くしていく必要があります。良いホームページが出来ても中身が伴わないと本当の意味で完成した事にはなりません。
特に弊社では集客ツールとして考えてますのでこれからは更新をかかさず新鮮な情報で常時満たす必要があります。

しかしそれと同時にこのホームページが見られないと意味がありません。
見られるようにすると言う事はehome-vの機能の一部であるSEOにも特化していると言う部分に期待しております。

現在グーグルで検索してもなかなか弊社が上位には出てきてません。
1年位様子を見たいと思います。
その間はポータルサイトからリンクや現在他で施策しておりますので対応して行き、ダメならSEOに本腰を入れるしかないと考えてます。

⑧現在、『ehome-V』導入を検討されている会社へのアドバイスをお願い致します。

弊社はすでにホームページがあったので、古くなってダメな点がはっきり分かりました。
ですからリニューアルするなら全て良いとこどりをしてホームページを作成しようと念入りにリサーチしました。
私の後輩でも独立して私より少し早めにホームページの作成に着手しました。
そこの制作会社も調べその他ネットで調べられる全ての制作例も見ました。
当然デジタルキッチン(現アルカディアシステムズ(株))さんの過去のも拝見しました。(申し訳ないですが過去の物は私は魅力を感じませんでした)
ですが今回御社にお願いしたと言う事は一番良かったと言う事です。

羽村市と沖縄県とでかなり距離が離れています。
お金だけもらって納品されなかったり、アフターサポートはいい加減なんじゃないかという心配は、正直なところありました。

今回、近くても技術力の無い会社よりも、遠くても技術力のある会社を選びました。
メール・電話のやり取りだけでも満足のいくホームページが出来ました。

これから導入を検討している方は大変得だと思います。
どこにお願いしようかと費やした時間が必要ないからです。

但しデジタルキッチン(現アルカディアシステムズ(株))さんに全てほおり投げれば良いものが出来るわけではありません。
どこにお願いしても自分のビジョンを明確に伝える必要があります。
私は当初からデジタルキッチン(現アルカディアシステムズ(株))の砂川さんと、かなり細部にわたりやりとりしました。
細かくてやだな~と思われたかも知れませんが、全て対応して頂き感謝しております。

RSS